こんにちは😄
最近つくづく思うのですが💡子供の成長は本当に早い!!
末っ子ちゃんが生まれたのは約10年も前。
若かったな自分…(ˉˡˍˉ )トオイメ。
でも当時の自分はそんな余裕なんて全然なく。
毎日が育児との戦いでした(੭ ᐕ)੭
赤ちゃんのことなんて全く知らない私が3人の子供の面倒を!?
20年前の自分に教えたら目が飛び出ちゃうかも?
えぇぇええええΣ( Д ) ﻌﻌﻌﻌ⊙ ⊙ってw
でもきっとこの子達はいつか大きく立派になるんだ|•'-'•)و✧
その一心で子育てがんばって来たからヽ(;▽;)ノ
今!現在子育て大変なママさんもきっときっと!!
子供達が大きくなって
「がんばってよかった( TДT)」
とか
「こんなこと一緒にできる日が来るなんて感動。ウォォォ(۳˚Д˚)۳ォォォー!!」
っていう日が沢山くるから育児大変だけど💦
がんばろうね(⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷̥́ ⌑ ᵒ̴̶̷̣̥̀⸝⸝⸝)✨
育児をがんばっている10年前の自分へ
10年後何が変わった???
一緒に遊べることが本当に増えたよ〜🤗
キャンプからマリンスポーツにスキー!
最近は長男が大きくなってテント張りも手伝えるし♬
BBQも心配なくできるようになって楽しんでる🍖
ゲームもパパと趣味が似てきてなんならパパよりうまい🤣
そしてなぜか今アベンジャーズシリーズに親子でハマって夢中で見てます👀
それと…
姉妹が女子になってきて男子抜きのショッピングが楽しいのなんの😍
お菓子作りも一緒にしてくれるようになってバレンタインはパパがソワソワしてる🤭
最近は恋愛系ドラマを見て親子で「キャーキャー💕」言ってますw
オタ活も楽しんでいて推しを眺める日々!!!
そして子供が生まれてすぐの頃は夫婦で
「もぉ〜キムチ鍋も当分食べれないね🥺」と話してたけど!
なんと💦も〜キムチ鍋食べてます🍲
カレーも中辛です🍛あっ💡でもバーモントカレーLOVEは変わらず😁
当分は我慢と思っていたことも今では本当にあっ!と言うまで😭
まだ子離れしたくない🥺なんて言うほどです💔
10年後の私へ
実は私今は専業主婦をしてます!
末っ子ちゃんを生む少し前まで働いていたほど仕事人間だった私。
保育料もかかり学童も何気に夏休みのお弁当も大変で冬場は子供が熱出たり咳しだしたりするの恐怖だった…💦
実家は近いけどやっぱり病気の子供を預けるのには抵抗があった…。
フルは無理だったから扶養内で働いたけど結果出費多くてあまり稼げてないのに負担がかかり子供達にも寂しい思いをさせてばかりだった💔
でも子供と少し離れる時間もできてお迎えの時は無性に会いたくて仕方なかったよ〜🥺
仕事も楽しかったし😄
けれど…。自由人な末っ子ちゃんには保育園は合わなかったみたいで年中になってから幼稚園に行くことにしたんだ💡
それからは幼稚園の方針と末っ子ちゃんの性格にすごくマッチしてとっても明るくなった🤩
あの時の決断は人生変わったね👍
そしてちょうどその頃私も転職をして中々新しい職場になれず😰
育児・家事・仕事をうまくやろうと頑張りすぎてしまい。
その後、体調を崩してしまった😭
「仕事をやめて少しのんびりしたほうが良いよ🤗」とパパにいわれて久しぶりの専業主婦に。でもね?成長が早い子供達を見ていて成長がゆっくりと見れる喜びや幸せをすごく感じてます🥺
正直金銭的には辛いが…。それでもなんでだろう。
今がとっても幸せです😁💕
育児大変だけど今思い返せば幸せな思い出がいっぱい🥰
あっ!それと3人目の産後体型戻すの怠ったせいで今でも体型戻らんぞ😑
高級な化粧いらないから日焼け止めだけは自分にもしっかりしてくれ〜😎
今シミに悩み中💧
長男の成長はどう?
10年前は幼稚園生。わんぱくでお調子者の長男w
お弁当毎日作るのしんどかったな…。幼稚園の送り迎えはもれなく長女と次女がいるから3人引き連れての行動💦朝が特に辛かったね🤣
長男はとにかく乗り物が大好き!レゴなどのブロックも大好き!
実は、夜のお漏らしが心配でまだオムツをして寝ていた長男🙊すごい心配で小児科に相談にも。そしてマイペースでお友達との集団行動についていけないこともしばしば…。幼稚園の先生にもよく相談したな🥺
男なのに人一倍優しくていじめられることも…大きくなってから大丈夫かな😖💦って心配もあった。
食事も偏食ぎみで💧痩せ気味だった🥺
今の長男は・・・
お調子者は変わらずです😂
でも落ち着きましたね〜💡幼稚園で大人しく座っていれなかったあの長男が今じゃ受験生😳
ビックリするくらいに自分で計画して自分のペースで勉強してます!!!!
今月英検準2級を受けるんだって😙
あっ!お漏らし問題は自然と終わったからあまり神経質にならないでね🤗
大好きなレゴや乗り物から趣味に変わり自分の「好き」がわかって工業高校に行くことに決めたんだって😳
お出かけ大変でも色々なものを見せたり体験させてあげてよかったね😭😭😭
あんなに泣き虫長男くんだったのに部活も熱心でクラブにまで通い大会で賞もとってるよ👍
想像つかないよね?
そして変わらないのが「優しい所❤」
中学生になって少し照れがあるけどとっても優しいのは今も全然変わらない🥺
むしろ男らしさも入って重い荷物とか持ってくれてまた違った男らしい優しも💕
素敵でしょう?
ちょっぴり反抗期だけど🤣
近所の方やママ友さんにも「〇〇くんはいつも挨拶してくれて変わらないね〜😀」って言われるよ🤭
だから大丈夫👍
ちなみにご飯はさすが食べ盛り!!!!恐ろしい食欲でなんなら食費が上がりすぎて困ってます😅
朝食なんてパンを出したらその後に更に米食べる😳
痩せ気味の心配なんてどこへやら…ドコ^(•д•。)(。•д•)^ドコ
長女はどうかな?
もうすぐ4歳になる長女はとにかく女の子ってこんなに手がかからないの!?ってびっくりするくらいにすでに意識高い系お姉ちゃんだった💡
お兄ちゃんとはほぼ年子のようなものだったのでとにかく仲良かったな〜😳
でも真ん中だからか結構なんでも我慢してしまったり主張があまりなかった💧そこが将来グレてしまいそうで心配だったかも…😱
そんなしっかり者の長女はお箸が苦手で中々うまくならなかった💦
厳しく叱るのも可哀想だから自主的に「お箸ちゃんと持てるようになりたい!」ってなるのを待つ事にしたんだった😅
今の長女は・・・
相変わらずしっかり者!なんなら私よりしっかりしてるのでは???
相変わらず妹の面倒見の良いお姉ちゃんです💕
でもわがまま放題の妹に手を焼いてます🤭
今まで我慢して言わなかったりするところは常に長女に「いいんだよ😁自分のしたいようにして👍わがまま言っちゃいなよ✨お姉さんだからって我慢しなくていいんだから💡」と声をかけていたのでかなり主張もできるように🤣
姉妹喧嘩は増えたかもw
お箸はさすが意識高い系お姉ちゃん!!幼稚園で恥ずかしかったらしくその後猛練習(🔥皿🔥)
あっという間にできました✌今では焼き魚食べるの一番上手🐟
世話好きでペットの世話もしっかりしてくれます🐈⬛
次女は大丈夫かな?
我が家のスーパーラスボス末っ子👶
まさにボス・ベイビー!!!
まだ0歳にも関わらず取られたものは何が何でも取り返す😱
髪は引っ張るは💦物は投げるは💦泣き叫ぶは💦
もぉ、お手上げ状態なくらいに生まれながらの末っ子肌( ¯−¯ )✧
ベビーカー大好き👶いつも乗ってるイメージ💧
ベビーカー大好き👶いつも乗ってるイメージ💧
歩行器で突進してくるのが得意技です。ε=ε=٩(๑・ิω・ิ)۶
今の次女は・・・
一番の心配が恐らく末っ子だと思うが!大丈夫!安心して👍
いい意味で自由人よ〜👽
たしかに我が強くて負けず嫌いなんだけどでもね?
何気に動物や虫に優しいのよ🥺
弱いものに本当に優しい🥺
ペットの黒猫ちゃんも一番の親友だと思ってる!!
遊んでくれるし、世話もしてくれて責任感もある!!
格好良い✨女の子🌷
最近はおしゃれに興味があって女子力高めてます😍
わがままは家にいる時はまだまだ甘えん坊なんだけど😅
でも学校ではそんな一面はプライドが許せず見せない🤣
あんなにベビーカー大好きで動かない次女だったけど、実は…
我が家で一番運動神経良いです😳
昔はとにかく気が強くて周りに危害を与えてしまうのでは😖💦と不安だったのに今では弱いものにまで優しくて可愛い女の子になりました🥰
無理に女の子らしく育てることもせず大好きな生き物と沢山ふれあっていくうちに自然とやさしくて自分をしっかり持った女の子になるからね〜🤗
良いところ沢山見つけて褒めてあげてね😁
未来の自分への手紙みたいなの小学生くらいの時に買いたな💦もしもドラえもんがいて10年前の自分にこれを教えてあげられたらどれだけ気持ちが楽になれるだろうな🥺未来はわかりようがなけど💦今育児で悩んでるママさんがいたらこれをみて元気になってもらえたらいいなと思って買いてみましたφ(。_。)ŧ‹ŧ‹かなり自己満ブログだけど(* ´ㅁ`*)ヘヘ
0 件のコメント:
コメントを投稿